今日もご訪問、ありがとうございます。
この記事では福岡の飯塚市で開催される飯塚納涼花火大会2023についてお伝えしていきます。
飯塚納涼花火大会は毎年毎年10万人の人が訪れる飯塚市の夏の風物詩。
大規模な仕掛花火や、会場周辺には屋台がたくさん並んで賑わいをみせます。
ということで、この記事では飯塚納涼花火大会2023の穴場観覧スポットや屋台情報、混雑状況などをご紹介していきますね。
それでは、最後までゆっくりとご覧になってください。
飯塚納涼花火大会2023の穴場観覧スポットを紹介
それでは飯塚納涼花火大会2023の穴場観覧スポットを紹介していきますね。
勝盛公園
花火の打ち上げ場所からは少し離れていますが、広い公園なのでゆったり鑑賞できると思います。
駐車場もありますが、多くもなく少なくもなくという感じです。
駐車できない場合もあるので早めに確保しておいた方がよさそうです。
イオンモール穂波
少し離れたところにありますが、イオンモール穂波の駐車場からは花火を見ることができるようです。
駐車場も広いし、飲み物や食べ物も買うことができて、トイレの心配もいらないのでおすすめのスポットですよ。
のがみプレジデントホテル
のがみプレジデントホテル、ここは、なんと言ってもビアガーデン。
花火を見ながら、楽しく呑んだり食べたりすることができます。
予約必須ですので、早めに問い合わせくださいね。
ホテルニューガイア飯塚
河川敷の目の前にあるホテルで、花火目的で宿泊される方もいらっしゃるようです。
ゆっくり花火を見るには抜群の立地ですね。
飯塚納涼花火大会2023の屋台情報!
4年ぶりの開催となる今年は、屋台の出店も予定されています!
河川敷沿いに約300店もの屋台が軒を連ねます。
- たこ焼き、はしまき、フランクフルトなど
- りんご飴、かき氷、綿菓子など
- くじ引き、金魚すくい、スーパーボールすくいなど
これだけの規模なので、定番から変わり種系まで一通り出揃いますね。
近年、電球の器に入ったジュースが人気のようで、みなさん映え写真をよくアップしているのを見かけます。
今日は飯塚花火大会🎆
事務所からみたら見やすいんだけど今日は屋台の焼きとうもろこしだけ買って退散笑笑 pic.twitter.com/62dWuktWw8— behappyまこっちゃん (@tsukamocchi0601) August 1, 2019
飯塚納涼花火大会2023の混雑状況は?
例年約10万人が訪れると言われています。
遠賀川の河川敷は十分な広さがあるため、広範囲に渡って花火を見ることができます。
もちろん、いい場所は早めに埋まってしまいます。
近くのいい場所で花火を見たい方は、例年18時頃から混み始めるので、それよりも早い時間に到着しておくのが良いでしょう。
アクセスは良い会場なので、できるだけ公共交通機関を利用していくようにしましょう。
なるほどあり
飯塚の花火大会まじでどこから人が出てきたかと思うほど人多いから気を付けてね— ムッツ (@kit_reusu) July 30, 2017
今日は飯塚納涼花火大会の日だった.交通規制やらで混雑する前にさっさと帰るようにしよう.
— yound (@yound_) August 1, 2019
飯塚納涼花火大会の日程や場所や打ち上げ時間は?
開催日 | 2023年8月1日(火) |
時間 | 20:00〜21:00 |
花火の数 | 約5000発 |
打ち上げ場所 | 飯塚市遠賀川中之島 |
雨天対応 | 荒天の場合8月3日(木)に延期 |
オートレース場があることから、それにちなんだ花火が打ち上げられます。
創作花火や全長約400mのナイアガラも見ものですが、特に花火をつけたバイクが、河川敷を疾走するというパフォーマンスが見所です!
飯塚納涼花火大会2023のアクセスについて
【公共交通機関】
- JR新飯塚駅から徒歩約10分
- 飯塚バスセンターから徒歩1分
バスの場合は、当日交通規制がかかりますから、早めに到着するようにしましょう。
【車の場合】
- 九州自動車道福岡ICより国道201号線を経由し約35km
市外からも、多くの方が車で訪れるので、渋滞は考慮に入れておきましょう。
例年19:15〜21:30までは、会場周辺道路は侵入禁止や一方通行になるなど、交通規制がかかります。
また会場付近には、臨時駐車場が約200台分用意されるようですが、すぐに満車になります。
※今年の臨時駐車場については、まだ公式発表はされていません。
車で向かう方は駐車場の確保を考えて、交通規制がかかる前に早めに到着するようにしましょう。
飯塚納涼花火大会2023の歴史について
飯塚納涼花火大会は、福岡県飯塚市で毎年開催される花火大会ですが、その歴史は古く、大正11年から始まったようです。
地域の夏の風物詩として親しまれており、多くの人々が訪れる花火大会なんですよ。
飯塚納涼花火大会は、地域の絆を深める場としても重要な存在で、長い歴史を持ちながらも、地域の人々に愛され続けています。
まとめ
花火大会当日は、川沿いの広いスペースや周辺の公園に多くの観客が詰めかけ賑わいを見せ、打ち上げられる花火の数は年々増え、現在では約5,000発の花火が打ち上げられる大規模なイベントとなっています。
花火の内容も多彩で、伝統的な花火から最新の技術を駆使した花火まで、さまざまな種類の花火が楽しめ、花火に合わせて音楽や演出も行われ、迫力あるショーを観賞することができます。
夏の夜空に広がる美しい花火を楽しみながら、地域の文化と風習を感じることができるイベントですので、ぜひ足を運んでみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す