今日も当サイトへの訪問ありがとうございます。
みなさん秋と言えばの催しのひとつに、文化祭がありますよね。
模擬店をクラスで話し合ったり、ミスコンにときめいたり、友人の大学へ出向いてみたり。
学生時代に青春の一ページとして、一度はそんな経験をされている方も多いのではないでしょうか。
昨今は大学も非常に立地がよく、開かれた場所に建てられることも多く、より一般の方も参加しやすくなっています。
今回は、そんななかでも名古屋駅周辺というアクセス抜群の愛知大学文化祭【ささしま祭2022】について日程やゲストなど調べてみたので紹介していきます。
お出かけを考えてる方、ぜひ参考までに最後までゆっくりとご覧になってください。
ささしま祭2022の日程はいつ?
まずは開催日ですが
例年1日目の本編終了後に後夜祭が行われ、1日目にはミスターコン。
2日目にはミスコンの結果発表の流れとなるようです。
ちなみにミス・ミスターコンは当日までにネットでの事前投票もできますので、twitter等チェックし、みなさまの「推し」を応援してみてはいかがでしょうか?!
💜MISCOLLE更新💜
「愛大ミス・ミスターコンテスト2022」を公開しました🎊👏
🔗https://t.co/0UtRf5WFY6@sasashimasai #MISCOLLE #ミスコレ#愛知大学 #ささしま祭 pic.twitter.com/YxccpFVrg1— 『MISCOLLE』 (@MISCOLLE) October 15, 2022
ささしま祭2022の今年のゲストや歴代ゲストは誰?
ささしま祭2022ではステージ企画がいくつか用意されており、ゲストを招いてやるものもあります。
今年のゲストは以下のアイドルユニット
【ふぇありーているず!】
「おとぎの国から飛び出したロックバンドアイドル」というコンセプトの7人組ガールズアイドルユニットなんですよね。
ちなみに歴代メンバー含め愛知・岐阜・三重など東海出身のメンバーが多いですが、2023年には東名阪ツアーも決まっています。
そしてテレビ南海放送「和牛のA4ランクを召し上がれ!」エンディングテーマや関西テレビ「かまいたちの机上の空論城」エンディングテーマとのタイアップなど、関西方面でも頑張っているユニットのようです。
撮影会🤍💍 pic.twitter.com/1Qptl3Fu56
— 綺月梨乃@ふぇありーているず! (@Rino_ft) October 23, 2022
リリイベありがとうございました‼️
今日は真っ白コーデ(✌🏻️ ᐙ ✌🏻️) pic.twitter.com/q6zc485a4q— 【公式】ふぇありーているず!東名阪2023 (@idol_fairytales) October 22, 2022
また、今までのゲストとしては芸人さんも多くきているようです。
過去には「愛知大学学園祭ワラバトINささしま」と題してバトル形式のお笑いライブをやっていた年もありました。
ピカソ、ヒラメカレイ、ナントカかんとく、僕ら空飛ぶリビング・・などの若手やフリーの芸人さんなどがたくさん参加しており、文化祭のライブなので観覧無料とあって、会場も満員で盛り上がったようです。
「ワラバト!inささしま祭」11/3(木・祝)
12時半開場
13時開演
愛知大学ささしまキャンパス
L511教室
学園祭のイベントだからもちろん無料です!ぜひ見に来てください!バッチバチのネタバトルだよ!怖いね!
— ピカソ小松 (@Picassokomatsu) October 28, 2016
なので、普段はみれないような距離でネタをみれたら、臨場感やおもしろさも倍増しそうですよね。
ささしま祭2022の屋台や出し物は?
文化祭定番の模擬店もたくさん出店されるようですよ!
愛知大学の近くには国際協力機構の事務所もあることから、フェアトレードのパンやクッキーの販売、カンボジアの農村でつくられたアクセサリーの販売など、買うだけで国際協力の一歩につながるような模擬店もあります。
また、今若者の間で人気の「セルフフォト写真館」、ネイルスクールの運営するネイルブースにブライダルヘアメイクの会社が実際におこなってくれるヘアアレンジ体験など、まだ自分で行ったことはないけれど、この機会にぜひチャレンジしてみたくなる催しも沢山あります。
もちろん、文化祭の定番コンセプトカフェやお化け屋敷などの手作り感のある模擬店も!
なので、子供はもちろん、大人も童心にかえって楽しんでみてくださいね♪
ささしま祭大好評企画
お化け屋敷👻
「首吊り旅館」の整理券配布は終了致しました😲
⚠あくまで整理券はファストパスです!お並びいただければご入場いただけます🎵😆6階では小学校をテーマに子どもから大人まですべての方にお楽しみいただける企画がございます
☀合言葉は「ピュアハート」❤ pic.twitter.com/tv2TBCdsQD— 愛知大学第8回ささしま祭 (@sasashimasai) November 5, 2017
そして飲食店は過去の実績としてはたません、からあげ、やきそばなどみんなが好きな定番メニューも出店していましたよ。
fellowのたません!すごく並んでました。お求めの方はお早めに!(ハンザキ)#ささしま祭 pic.twitter.com/UgGNzB1eIc
— 愛知大学新聞会ささしま (@aidai_shinbun) November 3, 2015
ささしま祭2022の駐車場情報やアクセス方法は?
ささしま祭へのアクセスは以下のようになります。
電車、鉄道でのアクセス
・名鉄線/JR線「名古屋駅」より徒歩約10分
・あおなみ線「ささしまライブ」駅より直結
・近鉄線「米野」駅より徒歩約5分
バスでのアクセス
・ささしまウェルカムバス「ささしまライブ」下車すぐ
・名鉄バス「愛知大学前」下車すぐ
・名古屋市営バス「ささしまライブ」下車すぐ
バスでいく方法もありますが、個人的には本数があまり多くなかったり初めて行く方には乗り場がわかりづらかったりするかと思うので、名古屋駅から歩かれる方法をオススメします。
レジャックやZEPP名古屋方面に真っ直ぐ歩いていくだけなので、わかりやすいかと思います。
どうしてもお車で行かれたい方は、大学なので来客駐車場はないため、近隣のパーキングをいくつか紹介しておきますね。
ただし、名古屋駅周辺のパーキングは休日は非常に込み合いますので、不安な方は近隣駅でとめて数駅電車を乗り継がれることをおすすめします。
●ささしまライブパーキング
収容台数:408台
営業時間:24時間
料金 :全日60分あたり¥200
(最大料金)入庫から24時間 ¥1000
●Dパーキングささしま
収容台数:14台
営業時間:24時間
料金 :8:00~20:00 60分あたり¥200
20:00-8:00 60分あたり¥100
(最大料金)入庫から24時間 ¥900
まとめ
さて今回はささしま祭2022についてみていきました。
学園祭はその他のお祭りともまた違って、それぞれの大学のカラーや工夫がみられてそれぞれのオンリーワンの楽しさがありますよね。
とくにこちらのささしま祭2022は名古屋駅からも近くアクセスも良く、近隣に映画館やゲームセンター、飲食店等もあって気軽に立ち寄りやすいかと思います。
校舎も比較的新しく建てられているので、最近の大学はこんなに近代的なのか~といった観点でご覧になるのも楽しいかもしれません。
ぜひこの機会に一度訪れてみて下さいね♪
開催日程:2022年11月5日(土)、11月6日(日)
開催時間:両日とも11時~17時頃
主催元 :愛知大学名古屋キャンパスささしま祭実行委員