今日もサイトに訪問していただき、ありがとうございます。
夏の休暇が待ち遠しくてたまらない!という方も少なくないかと思います。
夏はお盆もあり普段より長期の休暇が取りやすいという方も多いのではないでしょうか?
夏にはいろんな楽しみがありますよね。
帰省や旅行、海や川での夏ならではのレジャー、キャンプなど楽しいイベントがたくさんありますものね。
でもそんな夏のイベントの中でも絶対に外せないのは、花火大会ではないでしょうか?
今回の記事では内海メーテレ花火大会についてご紹介します。
内海メーテレ花火大会2023の日程や屋台について、穴場観覧スポットや駐車場について、アクセス方法など、お出かけ前に気になる情報をいろいろとご紹介します。
どうぞ最後までごゆっくりとご覧ください。
内海メーテレ花火大会2023の日程や打ち上げ時間はいつ?
まず、内海メーテレ花火大会の日程や花火の打ち上げ時間はいつなんでしょうか?
これがわからないと、スケジュール調整もできませんよね。
調べてみたところ、今年2023年の開催情報は公式サイトでもまだ発表されていませんでした。
なので、去年2022年の開催情報を元に、今年の日程を予想してみたいと思います。
去年は8月20日(土)の19:30から20:30にかけて開催されました。
今年も同様の日程で開催されるとなると、8月19日(土)の19:30から20:30頃に開催されるのではないでしょうか。
もう少しすれば、公式サイトも更新されるかと思いますので、お出かけ予定の方はこまめにチェックしてみることをおすすめします。
もちろん詳しい情報が分かり次第、この記事でもお伝えしますのでお楽しみにお待ちください。
内海メーテレ花火大会2023の屋台は?
屋台フードの食べ歩きは花火大会には付き物ですよね。
内海メーテレ花火大会には屋台は出店されるのでしょうか?
こういう情報は実際に現地にお出かけされた方でないとわからないので、ツイッターから気になる口コミをピックアップしてみました。
昨日は、内海の花火大会で屋台で出張営業してきました。お客様も大勢いらしてくれて、良かったです。とにかく暑かった、来年は、もう少し涼しくなって欲しいです。 pic.twitter.com/NYiSeZ76Ob
— 鮮魚・創作居酒屋「作」 (@saku_imaike) August 18, 2016
お店が出されている屋台なんて、本格的な味が期待できそうですね。
明日はいよいよ内海花火大会です‼︎
一年に一回死ぬほどキツイ日‼︎明日は屋台形式の営業になります!
●唐揚げ 500円〜
●ポテト 300円〜
●フランクフルト 350円
●かき氷 400円〜 pic.twitter.com/PMjTMGs1Yp— SHO-TA/SeA ISLAND (@_SeA_ISLAND) August 16, 2014
どれも屋台グルメには欠かせないフードですね。
内海メーテレ花火大会2023の穴場観覧スポット!
できれば花火は穴場観覧スポットからゆっくり見たいという方もいらっしゃるかと思います。
内海メーテレ花火大会には穴場観覧スポットがあるのでしょうか?
・東浜駐車場
車で行くことができるので、お子さん連れの方や高齢の方とご一緒の場合も安心です。
内海海水浴場の東浜駐車場に車を置いて、浜に降りてゆっくり花火を見物することができますよ。
・秋葉神社
高台にある神社なので、きれいに花火を見ることができます。
秋葉神社の境内の階段を登ったところにある広場から花火見物をするのがおすすめです。
レジャーシートを持って行った方が良さそうですね。
・内海海水浴場の砂浜
広いビーチのどこからでも迫力のある花火を楽しむことができます。
広いので場所取りの心配がないので、おすすめです。
こちらもレジャーシート必須です。
内海メーテレ花火大会2023の駐車場やアクセス方法について
内海メーテレ花火大会には駐車場はあるのでしょうか?
またアクセス方法はどういったものなのか、調べてみました。
まずは駐車場についてですが、内海メーテレ花火大会には専用の駐車場は用意されていません。
なので、近くの有料駐車場などに止めることになります。
また、例年だと10:00から22:00まで千鳥ヶ浜沿いの堤防道路、16:00から22:00まで内海交差点から内海北交差点に交通規制がかかるので、時間には余裕を持って行動することをおすすめします。
できることなら公共交通機関でアクセスした方がいいですね。
どうしても車で……という方のためにいくつか駐車場をピックアップします。
・かめちゃん駐車場 愛知県知多郡南知多町内海字西塩田14-1
・きらくや有料駐車場 愛知県知多郡南知多町内海浜岡部
次に公共交通機関でアクセスする方法をご紹介します。
電車でアクセスする場合は名鉄内海駅から歩いて約20分ほどです。
夜とは言え夏の暑い中歩くことになるので、熱中症には気を付けてくださいね。
\\旅行がてらに内海メーテレ花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか//
内海メーテレ花火大会2023の口コミ評判について!
いざ、お出かけしようと思った時に気になるのは、やっぱり口コミ情報ですよね。
内海メーテレ花火大会の口コミ情報はどんな感じなんでしょうか?
実際にお出かけされた方の生の声をツイッターから探してきましたので、どうぞご覧ください。
内海花火行ってきました
雨はほぼ全く降らず👍
5万人も来場者が居たんですね〜びつくりです pic.twitter.com/MS3GPsCe9t— てるしてぃ (@Terusan_Uber) August 20, 2022
雨が降らなくてよかったですね。
来場者が5万人、すごいです!
今年はもっと来場者が増えるのではないでしょうか。
内海の花火大会!!!綺麗でした!#花火大会 pic.twitter.com/K7BnxmAOvG
— 月 (@tsukiki1616) August 20, 2022
とっても見事な花火ですね。
今年も綺麗な花火が上がると思うので楽しみにしていてください。
まとめ
今回の記事では、内海メーテレ花火大会について、いろいろな情報をお届けしました。
見事な花火を見ることが期待できる内海メーテレ花火大会、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?
きっと夏の楽しい思い出のひとつになるかと思います。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す