【按針祭】海の花火大会2023の穴場スポットや場所について!日程や屋台情報も紹介!

スポンサーリンク

 

今日も当サイトへの訪問ありがとうございます。

さて、暑いし、日焼けもするから夏は嫌いという方もいらっしゃるかもしれませんが、夏は楽しいイベントが目白押しのシーズンでもありますよね。

長いお休みが取りやすいですし、普段はなかなかできない帰省や旅行、ご家族やお友達とお出かけするチャンスです。

そして、夏に欠かせないお出かけと言えば、花火大会ではないでしょうか?

なかでも人気なのが按針祭の海の花火大会ですが毎年多くの人を魅了しています。

そこで今回は2023年の海の花火大会の穴場の観覧スポットはあるの?日程はいつ?屋台は出るの?などお出かけ前に気になる情報を、いろいろとお届けします。

ぜひ最後までごゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク

【按針祭】海の花火大会2023の日程や打ち上げ時間は?

そもそも按針祭の海の花火大会、日程や打ち上げ時間はいつなんでしょうか?

まずはここを押さえておかないといけませんよね。

そこで調べてみたところ、今年は8月10日(木)に開催されます。

ちなみに打ち上げ時間に関しては20:00から21:00頃のようです。

そして今年は5ケ所より1万発の花火が打ち上がるとのことですので按針祭フィナーレを飾るには最高の舞台となっていますよ~

また

・8月8日(火)     按針祭・灯籠の流れ打ち上げ花火  20:50~21:00

・8月9日(水)     按針祭・太鼓の響き打ち上げ花火  20:50~21:00

も花火が上がるようなのでこちらも楽しみにしていてくださいね~

【按針祭】海の花火大会2023の穴場観覧スポットを紹介

賑やかな花火大会も楽しいものですが、落ち着いてゆっくり花火を見たいという方もいらっしゃるかと思います。

按針祭海の花火大会には穴場の観覧スポットはあるのでしょうか?

なぎさ公園 静岡県伊東市東松原町

メイン会場であるオレンジビーチのすぐ近くにある公園です。

会場に近い上に、遮るものがないので、キレイに花火を鑑賞することができます。

芝生のエリアもあるので、シートを広げてのんびりと花火を鑑賞することも可能です。

駅から徒歩約10分と近いのも嬉しいポイントです。

伊東マリンタウン 静岡県伊東市湯川571-19

メイン会場からは少し距離がありますが、穴場観覧スポットのひとつです。

道の駅なので、車で行けるのも魅力的なポイントです。

視界を遮るものがないので、キレイな花火を見ることができますよ。

伊東パウエル前交差点から殿山交差点の間の歩行者天国

メイン会場のオレンジビーチの目の前である、歩行者天国も穴場観覧スポットです。

このエリアは当日は交通規制が行われ、歩行者天国になるので安全に花火を鑑賞することができます。

スポンサーリンク

【按針祭】海の花火大会2023の打ち上げ場所は?

按針祭海の花火大会の花火はどこで打ち上げられるのでしょうか?

メインの打ち上げ場所となるのは、伊東オレンジビーチ(静岡県伊東市湯川・松原)です。

その他、海上からも花火が打ち上げられます。

やっぱり迫力ある花火が見たい!という方は、伊東オレンジビーチから花火観賞をするのがおすすめです。

按針祭海の花火大会ではいろいろな場所から花火を見ることができるので、メイン会場だけに人が集まるということはありません。

打ち上げ時間より早めに行けば、場所取りもすることができると思うので、メイン会場で見たいという方はぜひ行ってみてください。

きっと大迫力の花火を楽しむことができるかと思いますよ。

【按針祭】海の花火大会2023の魅力や見どころは?

按針祭海の花火大会の魅力や見どころはどんなところにあるのでしょうか?

最大の見どころは、早打ちされるスターマインや空中ナイヤガラです。

大迫力の花火を楽しむことができます。

また、海中から半円に打ちあがる花火もとても美しいです。

按針祭海の花火大会では伊東海岸の五か所から同時に花火が打ちあがります。

その数、なんと一万発!

とても見応えのある花火大会のひとつかと思います。

\\旅行しながら按針祭海の花火大会を楽しんでみてはいかがでしょうか//

【按針祭】海の花火大会2023屋台情報も紹介!

花火大会と言えば、屋台フードの食べ歩きだってお楽しみのひとつですよね。

按針祭海の花火大会ではどんな屋台が出ているのでしょうか?

こういう情報って、実際にお出かけした方でないとわかりませんよね。

そこで今回はツイッターから実際にお出かけした方の口コミ情報を集めてみましたので、どうぞご覧ください。

道の両側にたくさんの屋台が出ていますね。

これは何を食べるか、何で遊ぶか迷ってしまいますよね。


夜になると屋台も更ににぎわってくるみたいですね。

花火の写真もとってもきれいです。

ツイッターをみたところ、按針祭海の花火大会はかなり多くの屋台が出店するようです。

屋台フードの食べ歩きも楽しめそうですよ。

スポンサーリンク

まとめ

さて今回の記事では、2023年の按針祭海の花火大会について、いろいろな情報をお届けしました。

たくさんの屋台も出て、とても賑やかな按針祭海の花火大会、夏の思い出にお近くの方はお出かけしてみてはいかがでしょうか?

きっと楽しい夏の思い出ができるかと思います。

それでは、今回の記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)