今日も当サイトへのご訪問ありがとうございます。
毎年、鈴鹿で行われる鈴鹿げんき花火大会をご存じですか。
昨年は4尺玉の海上自爆花火が打ち上げられたそうで、今年も開催を楽しみにしている方も多いようです。
今回の記事では鈴鹿げんき花火大会について、いろいろな情報をお届けしますので楽しみにしていてください。
- 鈴鹿げんき花火大会2024の日程はいつ?
- 屋台はどのくらい出るの?
- 穴場観覧スポットはあるの?
- 駐車場やアクセス方法は?
など、皆さんがお出かけ前に気になる情報を集めてみました。
どうぞ最後までごゆっくりとご覧ください。
鈴鹿げんき花火大会2024の日程や打ち上げ時間はいつ?
まず、鈴鹿げんき花火大会の日程や打ち上げ時間はいつなんでしょうか?
これがわからないと、夏の予定が立てられませんよね。
調べてみたところ、公式サイトにはまだ今年2023年の情報は掲載されていませんでした。
なので、去年2022年の開催日程から今年の開催日程を予想してみたいと思います。
去年は9月9日(土)の16:00から20:30(花火の打ち上げ:19:30~)にかけて開催されていました。
多くの花火大会は8月に開催されることが多いのですが、ちょっと遅めの夏を締めくくる花火大会ですね。
今年も同様の日程で開催されると思われますので。今年は9月7日(土)の16:00から20:30の開催ではないでしょうか。
もうすぐ公式サイトも更新されると思いますので、お出かけ予定の方はこまめにチェックしてみることをおすすめします。
鈴鹿げんき花火大会の公式ツイッター(@suzukahanabi)のフォローもおすすめです。
もちろんこの記事でも詳しい情報が分かり次第、お伝えしますのでお楽しみにお待ちください。
鈴鹿げんき花火大会2024の屋台は?
花火大会に行く目的はもちろん、美しい花火の観賞ですけど、屋台巡りも外せないお楽しみのひとつですよね。
鈴鹿げんき花火大会にはどんな屋台がどのくらい出店されているのでしょうか?
今回の記事では実際に現地へお出かけされた方の生の声をツイッターから集めてみましたので、どうぞご覧ください。
鈴鹿げんき花火大会
白子駅東には、たくさんの夜店❣️ pic.twitter.com/r4O9axjNbn— a-a-n-m (@kendo_sumo) September 9, 2023
たくさんの屋台が並んでいます。
2024年も楽しみですね。
白子駅東口露店たくさんあります。#鈴鹿げんき花火#白子駅東口 pic.twitter.com/G1lZZpcACa
— ひろ (@NG758jf) September 9, 2023
道の両端にたくさんの屋台がでていますね。
からあげ、りんごあめなど定番の屋台グルメも並んでいます。
鈴鹿げんき花火大会2024の穴場観覧スポット!
賑やかに花火見物をするのもいいけれど、ゆっくり花火を見たり、写真を撮りたいという方もいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめしたい、鈴鹿げんき花火大会の穴場観覧スポットを調べてみました。
・鼓ヶ浦海水浴場とその周辺 三重県鈴鹿市寺家町
打ち上げ会場の白子港緑地から砂浜で続いている穴場スポットです。
大きな花火を見ることができるので、おすすめの穴場観覧スポットです。
・鼓ヶ浦小学校周辺 三重県鈴鹿市寺家1-41-1
学校の近くなので、視界が開けており打ち上げられる花火をよく見ることができます。
地元の方にも人気の穴場観覧スポットです。
・江島公園 三重県鈴鹿市東江島町13
打ち上げ会場からも比較的近く、打ち上げ会場までの視界が開けているので花火が見やすい穴場観覧スポットです。
鈴鹿げんき花火大会2024の駐車場やアクセス方法について
鈴鹿げんき花火大会の駐車場やアクセス方法はどうなんでしょうか?
鈴鹿げんき花火大会では臨時駐車場や無料駐車場は用意されていません。
おすすめの駐車場は下記の通りです。
・名鉄協商白子駅前駐車場 三重県鈴鹿市白子駅前12 駐車可能台数:77台
・スペースECO白子駅前 三重県鈴鹿市白子町14073-1 駐車可能台数:37台
また鈴鹿げんき花火大会では、10:30から25:00にかけて交通規制がかかります。
車両通行止めの地域や一方通行、通行禁止の区域もあるのでご注意ください。
可能ならば、電車でお出かけした方がいいかもしれませんね。
電車でお出かけする場合は、近鉄名古屋線の白子駅から歩いて約15分です。
近鉄を使う場合は、近鉄名古屋線の鼓ヶ浦駅から歩いて約15分となります。
どちらの駅を使うにしても、夏の暑い中歩くことには変わりありませんから、十分に熱中症には気を付けて、水分を持ち歩くなどしてくださいね。
鈴鹿げんき花火大会2024の口コミ評判について!
鈴鹿げんき花火大会の口コミ評判ってどんな感じなのでしょうか?
実際にお出かけするとなると、やっぱり口コミ評判が気になってしまいますよね。
こちらもツイッターから口コミ評判を集めてみたので、ご覧ください。
鈴鹿げんき花火大会 pic.twitter.com/Bxd3Qf788Y
— 桜 川 匝 (@sakuragawaSO) September 24, 2023
視界を覆うばかりの見事な花火ですね。
これは是非とも生で見てみたいですね。
鈴鹿げんき花火の四尺玉海上自爆花火
最大規模の花火出そうです#鈴鹿げんき花火大会#ダレカニミセタイケシキ#キリトリセカイ #カメラ好きな人と繫がりたい pic.twitter.com/tezZTPUN6u— さっさん (@stsnkr) September 13, 2023
こんな素敵な花火が観れるなんてうれしいですね。
四尺玉海上自爆花火は圧巻です。
まとめ
今回の記事では、鈴鹿げんき花火大会について、いろいろな情報をお届けしました。
屋台もたくさん出るようですし、見事な花火が見れるでしょうから、お近くの方は是非ともお出かけしてみてはいかがでしょうか?
きっと楽しい夏の思い出ができるかと思います。
それでは今回の記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す