今日も当サイトへの訪問ありがとうございます。
みなさん、冬が旬の贅沢食材の代表と言えばなんといっても蟹!ですよね~
とはいえ高級食材でどこででも手に入るものじゃないので、ちょっと遠い存在でもある・・そんな蟹が獲れたて産地でお腹いっぱい食べられたら・・?
今回はそんな夢のようなイベント、【越前カニ祭り2022】について日程やアクセス方法など詳しく調べてみたので取り上げていきたいと思います。
ぜひ、カニ祭りに参加する予定だった方は最後までゆっくりとご覧になってください。
越前カニ祭り2022とは?
最高な1日 pic.twitter.com/1BGThMEznH
— トキメキ (@iN1z5pqltu3KunS) November 17, 2019
では越前カニ祭りとはいったいどんなイベントなのでしょうか?!
その名の通り、ブラント蟹である越前カニの産地・福岡県越前町で11月6日のカニ漁解禁後に行われる、福井県最大のカニの祭典です。
近くの漁港で水揚げされたばかりの越前カニの即売会や焼きガニ・丼ぶり、甲羅蒸しなどのカニ料理の出店、その中でも目玉とされている1日限定600食のセイコガニが丸ごと一匹入ったセイコガニ汁の販売など、カニ尽くしの内容となっています!
もちろん、カニ以外の新鮮な福井県の海鮮もいただけますので、万が一カニが苦手な方でも安心してくださいね♪
ズワイガニの雌であるセイコガニはその漁期間が雄のズワイガニと比べて短く、およそ2か月ほどしかないため非常にレアでこの時期だけの貴重な食材となっています。
そんなセイコガニが1杯500円で楽しめるとあって、セイコガニ汁はとくに人気!
で、午前・午後でそれぞれ300食ずつ販売されるのですが、そちらをお目当てに訪れる県外の人たちでも賑わうそうですよ~
越前カニ祭り2022の日程はいつ?
越前カニ祭り2022の開催予定日は以下となっています。
近年の社会情勢と安全衛生の観点から2年連続で中止となっており、今年は待望の開催予定となっております!
越前カニ祭り2022の場所やアクセス方法は?
道の駅「越前」駐車場
〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨71-335-1
道の駅越前はアンテナショップや食事処、温泉などもある大きめの道の駅で、2014年にOPENした施設です。
なんと、お隣には越前カニミュージアムなるものもあり、越前カニの生態について楽しく学べたり、深海を再現した巨大水槽の中に展示された実際の生きた越前カニをみることもでき、お子様も楽しめる施設となっております!
越前カニミュージアムのお近くなので、ミュージアムで越前カニについて学んだ後に越前カニ祭りで実際にカニをいただくのも楽しいかもしれませんね♪
道の駅なので駐車場も157台ほどあります。
とはいえ、イベント当日は混雑も予想されますので、そこから北に1㎞ほどいくと≪越前町厨漁港広場臨時駐車場≫というところもあり、そこなら約500台ほどの駐車も可能です。
アクセスとしては、北陸自動車道鯖江ICから国道8号、365号、305号経由で約50分。
敦賀ICから国道8号、305号経由で約45分となっていますよ。
越前カニ祭り2022の値段は?
越前カニ祭り、カニというとお高いのでしょ。。と心配されている方も多いのではないでしょうか?!
そんなこともありません、お手頃なお値段で楽しめるものもありましたよ~
入場料はまず無料!こちらもありがたいですよね。
駐車場も道の駅構内にとめられれば無料です♪
そして目玉のセイコガニ汁は1杯500円!
こちらも1匹丸ごと入ってワンコインは良心的ですよね。先着順で早々に売り切れるのもうなずけます♪
また、屋台も牡蛎3つで800円など、1000円未満で食べられるものがたくさんありそうでした!
越前カニ祭り行ってきました。これ全部で1500円ぐらい。
カニ丼(カニ味噌入り)、カニ汁、カニグラタン(^q^)#越前町 #越前カニ祭り pic.twitter.com/aOWckA0wNJ— アポロ@にじENが生きる糧🙏 (@appro8) November 20, 2016
こちらもカニ丼、カニ汁、カニグラタンと蟹三昧で1500円とはびっくりです!
カニ身がたっぷり乗ったカニ丼も600円で売られていたりと、気軽なグルメとして楽しめるようでしたよ♪
福井県で解禁されたばかりの越前カニ祭りなう pic.twitter.com/TNMwx78AcW
— なかやん (@nakayanGTI) November 20, 2016
一方、本格的なカニの卸売りも行っており、こちらは雄のズワイガニで1万円前後~、雌のセイコガニで数千円から~と、本格的な市場のお買い物も楽しめます。
越前カニ祭り・他県ナンバーの多さに驚きでした。これでも市価の2~3割は安いらしいが…カニとにらめっこしに行った訳ではない。 pic.twitter.com/b7NLWL9V28
— くーばー (@kotetsukumiko) November 20, 2016
おっと、こんな高級カニも・・越前カニは国内随一のブランドカニですもんね。
こちらの卸売りも市場価格の2~3割は安く販売されているとのことですので、今晩のおかずに奮発して買っていかれるのもありですね。
越前カニ祭り2022の口コミや評判について
では最後に、越前カニ祭りに参加された方たちの口コミや評判についてみていきます。
越前カニ祭り🦀
楽しかった♪
いつまでも越前カニを食べれますように。 pic.twitter.com/YuoAEb7Q9C— N̤̮a̤̮R̤̮ṳ̮✩̤̮なる (@na_narux104) November 19, 2018
越前カニ祭り🦀🦀🦀
かに味噌は嫌いなので、足と身を堪能☺️ pic.twitter.com/IYw2MoaMHe— いく@ラバッパー☆B&C (@ikurin1933) November 17, 2018
毎年行かれる常連さんも多いようで、やはり満足度の高いイベントなのですね☆
会場の人出に関して言及されている方もいらっしゃいました!
越前カニ祭り
人が多すぎて
並ぶの面倒これで我慢(^^)
カニ丼
カニいくら丼 pic.twitter.com/4J0iSB3w82— はなさん 青空会 (@Hanasann39) November 18, 2018
会場は県外からも来るたくさんの人で賑わっていますね!それだけ人気のイベントということ。
数量限定のものがお目当ての方は、売切れる前に朝一番に行かれることをおすすめします!
また、カニ以外の海鮮もいろいろと楽しめるのもいいですね♪
福井県の海鮮をこの一か所でめいっぱい楽しめるのはとってもお得感あります。

まとめ
さて今回は越前カニ祭り2022についてここまでみてきましたが、いかがでしたでしょうか?!
美味しそうなカニをたくさんみていたら、筆者もカニが食べたくなってきてしまいました・・
今年の秋は獲れたてのカニをめいっぱい食べに、私も福井県越前町に行ってきたいと思います☆
とくにセイコガニは1年でもこの時期しか食べられない貴重なものですので、みなさまもぜひ旬のグルメを思う存分楽しんできてくださいね♪
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
開催日時:2022年11月19日(土)、11月20日(日)
開催場所:道の駅「越前」駐車場敷地内
入場料 :無料
主催 :越前かにまつり実行委員会(越前町観光連盟内)
0778-37-1234