今日も当サイトに、ご訪問いただきありがとうございます。
さっそくですが、皆さんはくしろ港まつりに行ったことはありますか?
釧路でも最大級の夏祭りで、いろいろなパレードが実施されることでも有名なおまつりなんですよ。
ということで、今回の記事では、くしろ港まつりについて取り上げます。
くしろ港まつり2023はどんな屋台がどのくらい出るの?当日はどのくらい混雑するの?そもそも日程はいつ?肝心のパレードの時間は?など、皆さんがお出かけ前に疑問に思うことを、ひとつずつご紹介していきます。
どうぞ最後までごゆっくりご覧ください。
くしろ港まつり2023屋台や出店情報!
夏祭りの一番のお楽しみは、なんと言っても屋台グルメの食べ歩きですよね。
くしろ港まつりには、どんな屋台が出ているのでしょうか?
おまつりに行くなら、ここが気になる!という方も多いかと思います。
でも、こういう情報って実際に現地にお出かけしたことのある方でないとわからないもので……なので、今回はツイッターから実際に現地に行ったことのある方の生の声をピックアップしてみましたので、どうぞご覧ください。
くしろ港まつりにて。
駅前の屋台で食べたラーメン🍜
「これぞ釧路ラーメン!」という味でした。#釧路 #港まつり #ラーメン pic.twitter.com/FYlGNNfAuy— アルジャーノンに生卵 (@Algernon_san) August 4, 2018
とっても美味しそうなラーメンですね。
夏は塩分補給も大切ですから、なおの事美味しく召し上がれたのかなと思います。
夏の暑い中、汗をかきつついただくラーメンも美味しいものです。
釧路港まつり( ´ ▽ ` )ノ
友達6人に偶然会う(゚ω゚)
屋台で買い物して待っているとき、後ろで女子高生がマリオの話しをしているが、さすがに「そのマリオ、私です」とは言えない自分がいました(笑) pic.twitter.com/i9zCdxMqRe
— 泣き女@OFA (@nakionnaOFA) August 4, 2017
こちらの写真をご覧ください!
たくさんの屋台が出ていますね。
まるで屋台の迷路のようです。
これは屋台グルメの食べ歩きにも期待していいんじゃないでしょうか?
これだけたくさんの屋台が出ていると、何から食べようか迷ってしまいますね。
この写真を見ても混雑ぶりが伝わってきますね。
くしろ港まつり2023の混雑状況について!
くしろ港まつりはどのくらい混雑するのでしょうか?
もちろん、おまつりですから、ある程度は混雑するのでしょうが……やっぱり気になりますよね。
これも実際に現地に行ったことのある方にしか、わからない情報なので、口コミ情報をピックアックしてみました。
#いんでしょ
帰宅してひとっ風呂浴びて本格参戦。
釧路MOOの周り、港まつり混雑でわやでした🙁— はなみどり🍵😷 (@hanamidoricha) August 6, 2022
やっぱり混雑するようです。
でもおまつりは賑やかな方がいいですよね。
わやわやしたおまつり、とっても楽しそうです。
2022/08/06
北海道釧路市
くしろ港まつり行ってきた~~~~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
超~~~~人いっぱいだった…(-“-;A …アセアセ
即退散…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ pic.twitter.com/cAmxQrgMMz— いまい 📷 (@toru0419miyu) August 6, 2022
人がいっぱいですぐに退散してきたとか。
イベントが開催される場所は特に混雑しそうです。
パレードを最前列で見たい!という方は、早めに場所取りしたほうがよさそうですね。
くしろ港まつり2023の日程や場所は?
そもそも今年のくしろ港まつりはいつ、どこで開催されるのでしょうか?
これがわからないと、お出かけすることもできませんよね。
まず気になる日程ですが、8月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間にわたって開催されます。
場所は耐震・旅客船ターミナルです。
開催場所はコンパクトな分、わかりやすくていいですよね。
くしろ港まつり2023のパレードの時間は?
くしろ港まつりの最大のイベントであるパレードの開催時間はいつなんでしょうか?
くしろ港まつりには、3つのパレードがあり、8月5日(土)に開催される市民総踊りパレード、大漁ばやしパレード、8月6日(日)に開催される音楽パレードがあります。
市民総踊りパレードは14:00から14:45まで、大漁ばやしパレードは19:00から20:00まで、翌日の音楽パレードは13:00から16:00までの開催となっています。
ぜひお目当てのパレードの見物に行ってみてください。
ただし、ものによっては炎天下の昼間に開催されますので、熱中症対策に帽子をかぶる、水分や塩分を持ち歩く、決して無理はしないなど、しっかり対策をして、お出かけください。
せっかくのおまつりで熱中症になってしまったら、大変ですからね。
今年の夏は特に暑いという予報も出ていますので、熱中症対策は万全にしてお出かけしましょう。
くしろ港まつり2023の口コミ評判について
実際のところ、くしろ港まつりの口コミ評判って、どんな感じなのでしょうか?
やっぱりお出かけ前には口コミ評判が気になっちゃいますよね。
実際にくしろ港まつりにお出かけされた方の声をピックアックしてみたので、どうぞご覧ください。
3年ぶりの開催のくしろ港まつり🏮🍧🎇
サプライズ花火大会素敵でした!
近すぎて、画面におさめるの大変だった😅 pic.twitter.com/CNqrqVaMl7— ★✨れびん✨★☆彡 (@Levin_8692101) August 7, 2022
サプライズで花火大会もあったそうですね。
やっぱり地元のおまつりって楽しいものですよね。
2023/05/31
北海道釧路市
昨年の【くしろ港まつり】の三尺玉🎆
今年も撮影したいなぁ~🤗
でも、人多いしなぁ~💦
昨年はたまたまいい場所取れたけどね😅 pic.twitter.com/NkZT4Xikc5— いまい 📷 (@toru0419miyu) May 30, 2023
とってもきれいな花火が打ちあがっています。
人の多い中これだけ素晴らしい写真を撮れるなんてすごいですね!
場所取りは大変そうですが、写真愛好家の方にもおすすめのおまつりかもしれません。
花火はもちろんですが、パレードなどもよい被写体になりそうですね。
まとめ
今回の記事では、くしろ港まつりについて、いろいろな情報をお届けしました。
釧路でも最大級の夏のおまつりである、くしろ港まつり、お近くの方はぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?
遠くにお住いの方でも旅行も兼ねて、お出かけしてみるのもいいかもしれません。
きっと素敵な夏の思い出になるかと思います。
皆さんにステキな夏の思い出が出来ますように……。
それでは今回の記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す