灘のけんか祭り2023の日程や屋台はあるの?混雑状況や魅力を紹介!

スポンサーリンク

 

今日も当サイトへの訪問ありがとうございます。

皆さんは、例年10月に兵庫県で開催される「灘のけんか祭り」をご存じでしょうか?

「けんか祭り」と聞くと少し怖い印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はどの様な祭りなのか、気になる所ですよね。

こちらのイベントは、兵庫県の重要無形民俗文化財に指定され、神輿を激しくぶつけあったり、勇壮な屋台練りが行われたりと、とても迫力のある祭りの一つになっています。

来場者数は例年二日間の間で、十数万人が訪れるそうで、とても人気のあるイベントである事が分かりますね。

そこで、今回は、そんな兵庫県の一大イベントの一つ「灘けんか祭り2023」について混雑状況や屋台、魅力など詳しく調べてみました!

スポンサーリンク

灘のけんかまつり2023の日程や場所は?

気になる日程や開催場所について、ご紹介します。

2021年は世界的な社会問題の影響もあり、神輿巡行は中止となり、神事のみ非公開で行われたそうですが、2022年は約三年ぶりに通常開催されたようです。

灘ののけんか祭りは毎年、10月14日と15日に開催されるということで、2023年の今年は10月14日(土)~10月15日(日)に開催されると思いますので、楽しみにしていてください。

10月14日(土)「宵宮」11:00~16:30

・10月15日(日)「本宮」9:00~17:40

という風に、「宵宮」と「本宮」に分かれてイベントが行われるそうです。

続いて開催場所ですが、兵庫県姫路市 松原八幡神社周辺で開催されます。

 

灘のけんかまつり2023のアクセス方法は?

次に開催場所までのアクセス方法をご紹介します。

【電車でお越しの場合】

山陽電車・白浜の宮駅下車 西へ徒歩15分

・妻鹿駅下車 南東方向へ徒歩10分

お車でお越しの場合ですが、開催場所周辺には駐車場が無く、当日には直通特急、特急が臨時で停車される事もあり、公共交通機関の利用をおすすめ致します。

当日は交通規制もかかり、混雑が予想されるので、公共交通機関を利用する事で、スムーズに辿り着けるのではないかと思います!

スポンサーリンク

灘のけんかまつり2023の混雑状況は?

次に混雑状況について調べてみました。

過去にイベントに参加した方からの口コミからは、特に松原八幡神社や練場は大変な混雑だったそうです。

例年週末である土曜日もしくは日曜日に開催されていた為、家族連れも多く、より混雑していたのかもしれません。

今年も「本祭」が土曜日に行われますので、お休みの方が多い日という事もあり、多くの来場者が予想されます。

また桜門前の練場では、複数の屋台が動き出すと人の流れが右へ左へと動き、まるで満員電車の中にいるかのようで、身動きが取れなかったという方もいた程です。

来場者数は例年約19万人との事で、とても大人気なイベントの一つである事が実感できます。

今年は何と言っても三年ぶりの開催という事もあり、大変な混雑が予想されますが、参加する時間帯や日程を調整しながら、ストレスフリーで楽しく過ごせると良いですね!

灘のけんかまつり2023の魅力を紹介!

続いて、灘けんかまつりの気になる魅力について紹介します!

多くの来場者が訪れるこちらの祭りは、一体どんなイベント内容になっているのか、見どころはどんな所なのか、気になる所ではないでしょうか。

灘けんかまつりの魅力や見どころは何と言っても、豪華絢爛な3基の神輿が激しくぶつかり合う「神輿合わせ」が見られる所です。

また、各地区の豪華絢爛な屋台が四隅の伊達網を大きく揺らしながら競い合う、「屋台練り」も祭りの醍醐味の一つになっています。

神輿合わせや屋台練りは太鼓が大きく響きわたる音や、勇ましいかけ声と共にその勇ましい姿を楽しむ事が出来るので、迫力満点な景色を見る事が出来ますよ!

まだ、世界的な社会問題の影響が無かった2019年には、大勢の外国人観光客や海外のメディア関係者も参加していたそうです。

外国人観光客の方もまた、一緒にかけ声を共にするなど大いに楽しんでいた様で、海外からも注目を集めていた祭りという事が分かります!

\\旅行がてらに灘のけんか祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか//

灘けんかまつり2022の屋台情報は?

次に灘けんかまつりの屋台情報について調べてみました!

イベントも楽しみつつ、グルメも満喫出来たら嬉しいですよね。過去にはどんな出店が並んでいたのでしょうか?

毎年様々な流行の屋台が並ぶ事で知られるこちらのイベント。過去に出店されていた屋台のメニューを一部紹介します!

・ベーコンエッグ

・レモネード

・チーズダッカルビ

・広島焼

・たこ焼き

・焼きそば

・たい焼き

・チーズオムレツフランク

・ハットグ

一覧にしてみましたが、沢山の種類の食べ物が出店されていた事が分かります!

小さなお子様から、大人まで楽しめるバリエーションになっているので、ご家族で足を運んでも、楽しめるメニューになっていますね。

韓国で人気のモッツァレラチーズである「ハットグ」も販売されていた事に、少し驚きです!

スポンサーリンク

灘けんかまつり2023まとめ

今回は灘けんかまつり2023についてご紹介しました。

今年は何と言っても三年ぶりの通常開催になるので、楽しみにしている方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?

イベントの一番の見どころでもある「神輿合わせ」や「屋台練り」は、その迫力ある姿で今年も多くの方を魅了する事と思います。

屋台では様々なメニューが例年並んでいた事から、今年の屋台のメニューにも期待が高まりますよね!

兵庫県に観光に来た際はぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)